開発許可・道路位置指定・農地転用

内容 料金(消費税別) 詳細
開発許可申請 900,000円~  (事前協議・32条協議含む)   左記料金は申請手続きのみの料金となります。

※開発許可申請に付随して、測量・設計・図面作成・境界査定等、その他分筆・合筆・地積更生登記等、別途土地家屋調査士費用等が必要になる場合があります。当事務所では、ご依頼から工事の発注~検査までワンストップでご依頼可能です。詳しくはお問い合わせください。

道路位置指定申請 350,000円~ 左記料金は申請手続きのみの料金となります。

※道路位置指定申請に付随して、測量・設計・図面作成・境界査定等、その他分筆・合筆・地積更生登記等、別途土地家屋調査士費用等が必要になる場合があります。当事務所では、ご依頼から工事の発注~検査までワンストップでご依頼可能です。詳しくはお問い合わせください。

農地転用許可申請

(届出)

200,000円~

(40,000円~)

農地を売却したり、農地を農地以外の用途に転用するための手続きとなります。

左記料金は転用許可(届出)申請手続きのみの料金です。

※農地転用許可申請に付随して、測量・設計・図面作成等、その他分筆・合筆・地積更生登記等、別途土地家屋調査士費用が発生する場合があります。当事務所では、それらの業務も受注可能です。詳しくはお問い合わせください。  

 

 建築許可

内容 料金(消費税別) 詳細
開発許可申請(都市計画法第29条)      250,000円~ 市街化調整区域での土地の造成を伴う建築のための許可申請になります。

左記料金は許可申請手続きのみの料金です。

※測量・図面作成・境界査定等、その他分筆・合筆・地目変更登記、別途土地家屋調査士費用が発生する場合があります。

建築許可申請(都市計画法第43条)

分家・旧既存宅地その他

200,000円~ 市街化調整区域での建築許可申請になります。

左記料金は許可申請手続きのみの料金です。

※測量・図面作成・境界査定等、その他分筆・合筆・地目変更登記、別途土地家屋調査士費用が発生する場合があります。

 

 境界確認

内容 料金(消費税別) 詳細
境界確認(官民境界)      350,000円~(民民境界確認を含む) 市道や農道水路など、官地との境界を確定させるための手続きとなります。

※左記料金は申請業務のみの金額です。測量・図面作成が必要になる場合があります。

分筆・合筆・地積更生登記等、別途土地家屋調査士費用が発生する場合があります。

境界確認(民民境界) 30,000円~ 隣地との境界を確認する業務となります。(官地は含みません)

測量・図面作成が必要になる場合があります。

分筆・合筆・地積更生登記等、別途土地家屋調査士費用が発生する場合があります。

  道路占用許可

内容 料金(消費税別) 詳細
道路占用許可申請      50,000円~ 国道や県道、市道など、公道の一部を占用するための手続きとなります。(排水・架橋等)

※左記料金は申請業務のみの金額です。測量・図面作成が必要になる場合があります。

法定外公共物使用許可申請 50,000円~ 農道や水路など、法定外公共物の一部を使用するための手続きとなります。(排水・架橋等)

※左記料金は申請業務のみの金額です。測量・図面作成が必要になる場合があります。